
NSS
本日は、3DEXPERIENCE CATIA (CATIA V6)ビューアをご紹介します。
※ 参考 (前回のCATIA V5ビューアに関する記事) : CATIA V5のデータをビューワーで開いて表示、確認したい。
[3DEXPERIENCE CATIA ビューア」― 選ばれるには理由がある]: (ライセンス名: PCS-OC + DRN-OC)
- 導入のコストと時間を抑えた、ノンCADソリューション
- 3DEXPERIENCE CATIAのネイティブデータ(3DXML形式)をクラウド上で閲覧
- オプションライセンス追加で、CADデータ形式に出力可能**


NSS
1. 導入のコストを抑えた、ノンCADソリューション
- クラウド基盤なので、3DEXPERIENCE用のサーバー(ハードウエア)投資、構築が不要
- CAD機能を含まないため、より導入しやすいライセンス価格設定
* 3DEXPERIENCE CATIA ビューアの利用には、グラフィック性能と処理能力を備えたワークステーションが必要です。


お客様
コストを抑えて導入できるのは良いですね。

NSS
2. 3DEXPERIENCE CATIAのネイティブデータ(3DXML形式)をクラウド上で閲覧
- 3DEXPERIENCEプラットフォームはクラウド上にあるため、社内に3DEXPERIENCEプラットフォームの構築不要
- ライセンスとCATIA Viewerのインストールだけで、すぐに利用可能
* 3DEXPERIENCE CATIA ビューアの利用には、グラフィック性能と処理能力を備えたワークステーションが必要です。


お客様
時間がかかるプラットフォーム構築(社内での3DEXPERIENCEサーバー構築)なしに、すぐに利用開始できるのは良いですね。

NSS
3. オプションライセンス追加で、CADデータ形式に出力可能
- オプションライセンス(ライセンス名: EXH-OC)追加で、CATIA V5、STEP、IGES形式での出力が可能
* オプションライセンスなし(ライセンス名: PCS-OC + DRN-OCのみ)の場合は、閲覧のみ可能。出力はできません。


お客様
3DEXPERIENCE CATIA (CATIA V6)ビューアだと、CATIA V6データの閲覧のみが必要な部署には PCS-OC + DRN-OC、閲覧だけでなくV5などのCADでデータ活用が必要な部署には PCS-OC + DRN-OC + EXH-OC と、用途に応じて無駄なくライセンスを組み合わせられるのが便利ですね。